2019.09.24 08:10悩み編「髪が少なく感じる、ボリュームがなかなか出ない」加齢とともに増えていくこのお悩み毛穴が細くなったり、髪を作る細胞がおやすみしたりする事でこのような状態になるそうです🧐生まれつきこの悩みを抱えている人も多いでしょう😭トップやサイドをふんわり見えるとそれだけで雰囲気がぐんっとアップします⤴️パーマかけるのも1つの方法ではありま...
2019.08.09 14:21ドライ (タオルドライ編)お客様にもよくお話させて頂く事が多いですが、実は髪の毛って、「濡れている時」が一番デリケートなんです。これは濡れている時にキューティクルが開いた状態になる性質のせい。開いたキューティクルは摩擦が天敵です(*_*)どれだけシャンプーで気をつけていても、ドライの時点の摩擦を起こしてし...
2019.07.29 15:04くせ毛や広がる毛はどうしたらいい?くせ毛や毛が広がってまとまらないという悩みは、幅広い年代の女性から寄せられる悩みです。原因は様々ですが、カラーやパーマなど薬剤による施術を繰り返す↓キューティクルが傷つく↓光が綺麗に反射しない↓ツヤがなく見えてしまうこういった悩みはヘアケアである程度カバーできます!オイルなどでキ...
2019.05.10 15:49春はヘアに厳しい季節最近はお客さんからよくこんな悩みをききます✂︎「頭皮がかゆい!」シャンプー変えた直後だったりとかしっかりシャンプーが洗い流せてないと痒みが出るのはよく聞きますが、どうやらその理由はこんな事も関係しているみたいです_φ( ̄ー ̄ )皮脂の増加朝と夜だったり日によってかわる寒暖差によっ...
2019.01.09 04:20Q、ブラッシングはした方がいい?A、はい!大切なヘアケアの一つです!ブラッシングの役割ブラシやくしは、美しい髪を保つために欠かせないアイテムです。それぞれ特性は異なりますが、共通して下記3つの役割があると言われています。・うるおいを行き渡らせる根元から毛先に向けてブラッシングすることで、髪全体に皮脂を行きわたら...
2019.01.08 14:08Q,正しいシャンプーの仕方を教えて下さいA,洗う前にブラッシングほこりや汚れを落として泡立ちUP!髪を水で濡らす前に、ブラシやコームで髪をブラッシングしましょう。髪についているほこりや汚れを落とし、髪の絡まりをほどいてくれるので、シャンプーの泡立ちが良くなります。また、頭皮のマッサージにもなります。髪が長い人はもちろん...
2019.01.08 13:59Q、シリコンってなんですか?A、シリコンとは人工的に作られた油分の事です。このシリコンが入っていることで、髪に艶が出せたり、滑らかさが出せたりするので、安全性も非常に高い優秀な化学物質です!ですが、これをシャンプーに入れると泡立ちが悪くなる傾向にあります。それを改善するためにメーカーはシャンプーの洗浄成分を...